新人看護師で脳外科が気になってる人へ
新人看護師として、最初に経験しておくことで、強みになるのが脳外科です。
緊急性の高い患者さんも多いため、求められる看護のレベルはとても高くなります。
そのため一度脳外科で経験を積むことで、将来的に回復期リハや在宅医療の
分野で経験を活かすことが出来ます。
脳外科の仕事内容について
脳外科には脳梗塞、脳卒中、くも膜下出血、頭部外傷、パーキンソン病をはじめ、
頭痛、手足のしびれ、めまいなど脳に関する症状をもった患者が入院しています。
脳外科の特徴として、医療技術が目覚しく進歩しており
最先端の医療が学べるため看護師としてのやりがいは大きいです。
また患者さんの中には脳障害のある患者さんも多く意識レベルが低下しており、
コミュニケーションをとるのが難しいこともありますが、長く付き合っていけば
少しずつ理解できるようになるので経験を積むことで必ず慣れてきます。
また脳外科では緊急オペも多いため、看護師として臨機応変な対応が求められます。
危機的な状況の患者さんの命を救うため、医師の指示に迅速な対応出切るように
日ごろから常に医師との意思疎通を、図っておく必要性があります。
脳外科の主な症状
脳腫瘍
脳出血
くも膜下出血
パーキンソン病
脳梗塞
頭部外傷
頭痛
めまい
手足のしびれ
脳外科のメリット
給料が高い
脳外科の看護師は他の診療科の看護師に比べて比較的給料が高いです。
緊急事態も多々発生するため、残業も多い分残業手当が多くついたり、
脳外科専門の病院などどあれば、そもそもの基本給や手当てが多いことから
20代の看護師であっても年収500万円など出る病院も多いです。
専門的なスキルが身につく
脳外科では、患者さん一人ひとりに合わせた看護計画を立てます。
型にはまったマニュアル通りではなく、しっかりと患者さんに合わせて考えたり、
脳外科では脳の状態をチェックするためモニターを読んだりと、
脳外科だからこそ経験できることが本当にたくさんあります。
将来的に脳外科の認定看護師を目指すことも可能なので、
スキルアップを望む看護師には非常におすすめです。
転職の時に強い武器になる
脳外科での経験があれば、脳についての専門知識だけではなく、
摂食・嚥下障害看護や、脳疾患の場合のリハビリのスキルなどが身につくため
脳外科で働いていた、というだけでどこでも転職できるくらい重宝されます。
また他の科からも信頼がとても厚いため将来的にとても強い武器になります。
脳外科のデメリット
体力的にとてもハード
脳外科では高い専門知識も必要とされますが、それ以上に体力的にハードです。
意識がない患者さんも多いため介護的な仕事も看護師が手伝う場面も多くあります。
体位変換や入浴・トイレ介助などの機会も多く、腰を痛めてしまう看護師もいます。
勉強することがとても多い
脳外科では、看護師が扱う機器がとても多く、
使用方法や数値についてなど覚えることがとても多くあります。
また脳外科では、常に命の危険と隣り合わせであるため責任も重大です。
それぞれの患者さんにとってベストな看護を尽くすため、日々勉強は欠かせません。
脳外科では体力的にも精神的にもハードな仕事ではありますが、
それだけ患者さんのためにできることも多く、看護師としてやりがいも大きいです。
脳外科で働く経験は、必ず看護師としての大きな財産になります。
もしあなたが脳外科で働きたいという気持ちがあるのであれば
看護師転職サイトに相談してみることをおすすめします!
理由としては、脳外科を極めたい人は脳外科専門の病院がいいかもしれません。
また脳外科も学びたいけど、ゆくゆくは他の科も学んでいきたいといいう人であれば、
ある程度規模のある総合病院の方が向いているかもしれません。
こんな風に1人ではなかなか気づけないようなポイントも、
看護師転職サイトのコンサルタントあればアドバイスをもらえます。
脳外科でのキャリアアップを考えているのであれば、
あなたに合った職場を見つけるためにも
ぜひ看護師転職サイトに相談してみて下さい。
脳外科求人が多い看護師転職サイトは?
脳外科求人が豊富「レバウェル看護」
脳外科の求人数が多い
レバウェル看護では、病院求人に強みを持っているため、
他の転職サイトに比べても希望する配属先の求人も多く扱っています。
脳外科専門の病院や脳外科に強みを持つ病院も多く扱っているので、
脳外科に興味がある人はレバウェル看護に相談してみことをオススメします。
転職先の内部情報にかなり詳しい
レバウェル看護では看護師の紹介実績も多いので、
病院ごとの内部情報にもかなり詳しいです。
実際に働いていた看護師からの口コミを聞いているので、
レバウェル看護では離職率の高い病院リストというものも存在するようです。
担当のコンサルタントに「ここの病院は離職率が高くて…」など、
事前に内部情報を聞いてから転職先を選ぶことが出来るので安心です。
コンサルタントの対応が丁寧
レバウェル看護ではコンサルタントの7割が女性のため、
寄り添って話を聞いてもらえるので相談しやすいという人も多いです。
またお悩み相談の受付もしているので「まだ転職とまではいかないけど…」
という人も悩み相談の専任アドバイザーもいるので安心です。
関連ページ
- 検診センター
- 新人看護師の中には健診センターの仕事に興味がある人もいるのではないでしょうか?ただ新人看護師が転職するにはデメリットも多く存在します。仕事内容と注意点もふまえてしっかりと把握した上で健診センターを転職先として考えましょう!
- 救急外来
- 新人看護師の中には救急外来の仕事に興味がある人も多いのではないでしょうか?24時間救急に対応している救急外来ですが、仕事内容がよくわからない…という人もいるため、救急外来の仕事内容を始め、メリット・デメリットについてもまとめてみました!
- ICU(集中治療室)
- 新人看護師の中でICUに興味があるという人も多いのではないでしょうか?ICUといえば忙しくて大変そう、残業が多いのでは?と不安になる方もいますが、その分やりがいも大きい仕事です。ICUの看護師の仕事内容をはじめ、メリット、デメリットをあげてみました!
- 整形外科
- 新人看護師の中には整形外科が気になる人も多いのでは無いでしょうか?整形外科ではコミュニケーションを取れる患者さんが多いので比較的病棟内も明るい雰囲気です。ただ介助業務などが多く腰を痛めてしまう人もいます。そんなメリット・デメリットについてもまとめてみました。
- 循環器
- 新人看護師の中には循環器に興味がある人も多いのではないでしょうか?実際に循環器といえば忙しそうというイメージを持つ人もいるかと思いますが、それだけやりがいも大きな仕事になります。そんな循環器の仕事内容とメリット・デメリットについてまとめてみました。
- 小児科
- 新人看護師で小児科で働きたいというという人も多いのではないでしょうか?子供が好きだからという理由で小児科を希望する人は多いですが、実際に働いていみると家族とのコミュニケーションが大変…などイメージと違ったと感じる人も少なくありません。
- 産婦人科
- 新人看護師の転職先として産婦人科を希望する看護師は多いのではないでしょうか?赤ちゃんが好きだからという理由だけで産婦人科を希望する人もいますが、実際に働いていみることでギャップを感じる人も実は少なくありません。
- 消化器外科
- 新人看護師の中には消化器外科で働きたいという人も多いのではないでしょうか?消化器外科ではがん患者も多いため将来的に緩和ケアで働きたい人もいるのではないかと思います。そんな消化器外科の仕事内容についてまとめてみました。
- 精神科
- 新人看護師の中には精神的に興味がある人も多いのではないでしょうか?精神科であればゆっくり患者さんと関われそう、残業がなさそう…というイメージもあるかもしれません。ただ実際には、医療行為がほとんどない、給料が低いというデメリットもあります。
- 泌尿器
- 新人看護師の中には泌尿器の仕事のイメージがわかない…という人も多いのではないでしょうか?実際に女性看護師よりも男性看護師の方が多い泌尿器ですが、仕事内容をはじめ、メリット・デメリットについてもまとめてみました!
- 緩和ケア
- 新人看護師の中には緩和ケアに興味のある看護師も多いのではないでしょうか?急性期に比べれば比較的ゆっくりと働けるのではないか?というイメージもあるかと思います。そこで緩和ケアの仕事内容とメリット・デメリットについてまとめてみました。