新人看護師で小児科が気になっている人へ
「子供が好き」「保育士と悩んでいたけど看護師になった」という人の中には、
小児科で働きたい!と希望する人も多いかもしれません。
もちろん子供が好きという理由は小児科を希望する上でとても大切なことです。
しかし、それだけで小児科を希望すると小児科ならではの苦労もあるため、
実際働いてみると「イメージと違った…」ということになりかねません。
小児科の仕事内容について
小児科は名前の通り「小児=子供」専門の診療科です。
成人の診療科の場合、大抵「外科」と「内科」に分かれているのですが、
小児科では稀に「小児科」と「小児外科」に分かれていることもありますが、
ほとんどの病院がが小児科として内科も外科も全て扱っています。
また患者さんの対象年齢も新生児から中学生まで幅広いです。
また小児科ということで、子供の看護だけをしていれば良いのかなと思いますが、
実際は子供の親への対応も求められ、それが非常にストレスが大きいケースもあります。
小児科の場合は、入院中は24時間家族の付き添いが必要となりますので、
看護師が家族と関わる時間も、他の科よりも長く家族や親の精神ケアも必要です。
小児科の主な症状
風邪
インフルエンザ
ノロウィルス胃腸炎
風疹
おたふく風邪
水疱瘡
…他にも様々な症状があります。
小児科のメリット
内科外科全般の幅広い知識を学べる
小児科では子供に関する全ての疾患が集まる科になるので、
様々な疾患に対応することになり、幅広い知識を学ぶことができます。
また新生児から中学生まので、発達段階に応じた看護をしていくことにるので、
臨機応変に対応するスキルや、物事を柔軟に考えていく能力も身につきます。
子供の笑顔に癒される
小児科の一番のやりがいとしては、やっぱり退院していく子供の笑顔だと思います。
治療や看護によって元気になった子供の笑顔や退院していく姿を見ているだけでも、
仕事の疲れも吹き飛びますし、より一層やりがいを感じるのではないでしょうか。
高い専門性身につけることができる
小児科は、他の科に比べても非常に専門性の高い診療科となります。
例えば、急性期病棟でバリバリ働いていた看護師さんからしても、
小児科の経験がない看護師であれば、全く何をしていいのか分からない。
という方も多いのです。小児科の経験は看護師人生の中でも武器になるので、
新人看護師のうちに経験しておくことは、非常に良い経験になると思います。
小児科のデメリット
家族や親への対応が難しい
小児科の一番の難しさは、子供ではなく親や家族への対応です。
親からしてみれば自分の大切な子供を預けることになるので、
看護師に対しても非常に厳しい目を向けことにるためクレームが出ることも頻繁にあります。
子供が好きで小児科へ転職した看護師も親への対応がつらく退職を考える人もいます。
子供と意思疎通をとるのが難しい
小児科での一番の難しさは、子供がなかなか言うことを聞いてくれないことです。
内服だけで何時間もかかったり、泣き喚いて自分で点滴を抜いてしまう子もいます。
忙しい中でスムーズに仕事が進まない時に、イライラしてしまうかもしれません。
子供が苦しむ姿を見るのがつらい
小児科を受診する子供は当然病気や怪我を抱えていますので、
病気や怪我に苦しんだり、辛い治療に立ち向かっていかなければなりません。
全員が元気に帰っていくわけではなく、残念ながら亡くなってしまう子供もいます。
子供が好きで小児科で働いるけど、苦しんでいる子供を見るのが辛いという看護師もいます。
もしあなたが小児科で働いてみたいと思うのであれば、
今働いている病院で異動を打診出来そうでしょうか?
小児科病棟を持っている病院は、そこまで数も多くないため、
転職を視野に入れないといけない人もいるのではないかと思います。
もし小児科病棟のある病院を転職を考えている人は
看護師転職サイトに相談してみることをおすすめします!
転職サイトであれば小児科を持っている病院をピックアップしてもらえて、
更にはそれぞれの病院の内部情報まで教えてもらえるので心強い存在です。
転職サイトを利用するにあたって看護師は完全無料でサポートを受けられます。
また「登録=必ず転職しないといけないといけない」という訳ではありません(^^)
もし小児科でキャリアアップしたい人は、転職サイトに相談してみましょう。
小児科求人が多い看護師転職サイトは?
小児科求人が豊富「レバウェル看護」
小児科の求人数が多い
レバウェル看護では、病院求人に強みを持っているため、
他の転職サイトに比べても希望する配属先の求人も多く扱っています。
小児科がある病院の中でも様々な求人を扱っているので、
小児科で働きたい人にはレバウェル看護への相談がオススメです。
転職先の内部情報にかなり詳しい
レバウェル看護では看護師の紹介実績も多いので、
病院ごとの内部情報にもかなり詳しいです。
実際に働いていた看護師からの口コミを聞いているので、
レバウェル看護では離職率の高い病院リストというものも存在するようです。
担当のコンサルタントに「ここの病院は離職率が高くて…」など、
事前に内部情報を聞いてから転職先を選ぶことが出来るので安心です。
コンサルタントの対応が丁寧
レバウェル看護ではコンサルタントの7割が女性のため、
寄り添って話を聞いてもらえるので相談しやすいという人も多いです。
またお悩み相談の受付もしているので「まだ転職とまではいかないけど…」
という人も悩み相談の専任アドバイザーもいるので安心です。
関連ページ
- 検診センター
- 新人看護師の中には健診センターの仕事に興味がある人もいるのではないでしょうか?ただ新人看護師が転職するにはデメリットも多く存在します。仕事内容と注意点もふまえてしっかりと把握した上で健診センターを転職先として考えましょう!
- 救急外来
- 新人看護師の中には救急外来の仕事に興味がある人も多いのではないでしょうか?24時間救急に対応している救急外来ですが、仕事内容がよくわからない…という人もいるため、救急外来の仕事内容を始め、メリット・デメリットについてもまとめてみました!
- ICU(集中治療室)
- 新人看護師の中でICUに興味があるという人も多いのではないでしょうか?ICUといえば忙しくて大変そう、残業が多いのでは?と不安になる方もいますが、その分やりがいも大きい仕事です。ICUの看護師の仕事内容をはじめ、メリット、デメリットをあげてみました!
- 整形外科
- 新人看護師の中には整形外科が気になる人も多いのでは無いでしょうか?整形外科ではコミュニケーションを取れる患者さんが多いので比較的病棟内も明るい雰囲気です。ただ介助業務などが多く腰を痛めてしまう人もいます。そんなメリット・デメリットについてもまとめてみました。
- 循環器
- 新人看護師の中には循環器に興味がある人も多いのではないでしょうか?実際に循環器といえば忙しそうというイメージを持つ人もいるかと思いますが、それだけやりがいも大きな仕事になります。そんな循環器の仕事内容とメリット・デメリットについてまとめてみました。
- 脳外科
- 新人看護師の中で脳外科に興味があるという人も多いのではないでしょうか?ただ脳外科=忙しそう、残業が多そう、大変そう…というイメージを抱く人が多いのも現状です。そんな脳外科の実際の仕事内容とメリット・デメリットについてまとめてみました!
- 産婦人科
- 新人看護師の転職先として産婦人科を希望する看護師は多いのではないでしょうか?赤ちゃんが好きだからという理由だけで産婦人科を希望する人もいますが、実際に働いていみることでギャップを感じる人も実は少なくありません。
- 消化器外科
- 新人看護師の中には消化器外科で働きたいという人も多いのではないでしょうか?消化器外科ではがん患者も多いため将来的に緩和ケアで働きたい人もいるのではないかと思います。そんな消化器外科の仕事内容についてまとめてみました。
- 精神科
- 新人看護師の中には精神的に興味がある人も多いのではないでしょうか?精神科であればゆっくり患者さんと関われそう、残業がなさそう…というイメージもあるかもしれません。ただ実際には、医療行為がほとんどない、給料が低いというデメリットもあります。
- 泌尿器
- 新人看護師の中には泌尿器の仕事のイメージがわかない…という人も多いのではないでしょうか?実際に女性看護師よりも男性看護師の方が多い泌尿器ですが、仕事内容をはじめ、メリット・デメリットについてもまとめてみました!
- 緩和ケア
- 新人看護師の中には緩和ケアに興味のある看護師も多いのではないでしょうか?急性期に比べれば比較的ゆっくりと働けるのではないか?というイメージもあるかと思います。そこで緩和ケアの仕事内容とメリット・デメリットについてまとめてみました。