膀胱炎になってしまった…
看護師の中には、様々な職業病と言われている病気がありますが、
膀胱炎も看護師の仕事をしていく上で避けては通れない病気です。
膀胱炎とは膀胱に炎症が起こってしまい、尿を溜めたり、
排尿する膀胱の働きに支障が出てしまう病気だと言われています。
膀胱炎のほとんどが、細菌感染が原因だと言われていますが、
大腸菌やブドウ球菌がほとんどで、こうした細菌が尿道口から
膀胱に入り炎症を起こしてしまいます。
疲労やストレスで体力が落ちて抵抗力が弱まっている時に、
細菌に感染しやすく膀胱炎になりやすいと言われています。
膀胱炎になってしまう原因について
忙しくて尿意を我慢してしまう
ストレスで疲労感が取れない
看護師が膀胱炎になってしまう大きな原因がこの2つです。
看護師は多忙な業務に追われてしまいトイレになかなか行けなかったり、
患者さんへの対応を優先してしまい、尿意を我慢してしまうこともありますが、
それが膀胱炎を発症してしまう原因になってしまいます。
また正常な場合には、基本的に膀胱は細菌への抵抗力がありますが、
ストレスや疲労で体力が落ちてしまっている場合、抵抗力も落ちてしまい、
細菌に感染しやすくなってしまい膀胱内の細菌が増殖してしまうのです。
では、看護師が膀胱炎になってしまう予防策や再発予防はどうしたらいいでしょうか?
膀胱炎を予防するために
膀胱炎は一度発症してしまうと、繰り返してしまうのが特徴です。
だからこそ膀胱炎を予防するための対策として
菌を入れない、菌を増やさない、抵抗力を落とさないことが大切です。
トイレを我慢しない
水分をしっかりと取る
疲労を溜めない
下半身を冷やさない
特に下半身が冷えてしまうと、膀胱や尿道などの排尿に関わる機器の機能が
鈍くなってしまうため、排尿回数も必然的に少なくなってしまいます。
また一番の改善方法としては「トイレを我慢しないこと」と「疲労をためないこと」です。
バタバタしている環境で働いている場合には、どうしても患者さんの処置やケアを
優先してしまってトイレを我慢してしまったり、疲労感もたまりやすいかと思います。
だからこそ、もし今の職場で働く限り「トイレを我慢しない」「疲労をためない」という点が
避けられない場合は働く職場を変えるという選択肢を考えてみてもいいかもしれません。
たかが膀胱炎…といって放っておくと、腎炎などの病気に発展してしまう可能性があるので、
まずは無理をせず、あなた自身の体調のためにも働く職場環境を見直しましょう。
関連ページ
- 適応障害
- 適応障害と診断されてしまった新人看護師の悩みについてです。適応障害になってしまうと、憂鬱な気分や不安感が強くなり、涙もろくなったり過剰に心配したりしてしまいます。適応障害で悩む新人看護師が復職するためのステップを考えてみましょう。
- パニック障害
- パニック障害の看護師は鬱病についで多いと言われています。突然、激しい動悸や息苦しさ、全身の震え、めまいなどの症状が体を襲います。パニック障害で悩んでいる新人看護師はどうすれば乗り越えられるのか?についてアドバイスをまとめてみました。
- うつ病
- 新人看護師の中にはうつ病で悩んでいる人も少なくありません。看護師の仕事は、精神的にも体力的にもストレスを感じやすいためうつ病になってしまい休職をせざるおえなくなってしまう人もいます。では実際にうつ病になってしまうと看護師としての復帰は難しいのでしょうか?
- 不眠症
- 新人看護師の中には不眠症でなかなか眠れないと悩む人も多いのではないでしょうか?夜勤が始まってから眠れなくなってしまったり、不規則な睡眠リズムで体調を崩してしまう人も少なくありません。そんな不眠症で悩む看護師へのアドバイスをまとめてみました。
- 自律神経失調症
- 新人看護師の中には自律神経失調症で悩む人も多いのではないでしょうか?めまいや動機が激しい、手足のしびれや痛みがある、慢性的な頭痛に悩まされている…などの症状がある場合は要注意です。そんな自律神経失調症で悩む看護師へのアドバイスをまとめてみました。
- 朝起きれない
- 「朝起きれない…」と悩む看護師は非常に多くいます。朝が起きれないために遅刻してしまったり、勤務開始時間ギリギリに出勤してしまって…先輩にも怒られてしまいますよね。そんな朝に弱い看護師へのアドバイスをまとめてみました。
- 腰痛がつらい
- 看護師の職業病とも言われている腰痛ですが、多くの看護師が腰痛の悩みを抱えています。原因は患者さんの介助をする時に腰に負担がかかっていたり、また不規則な生活でゆっくり休めていないことも原因と言われています。そんな腰痛の解決方法をお伝えします。
- 胃がいたい
- 新人看護師の中には胃が痛くなるほどストレスを感じている人も多いのではないでしょうか?人間関係、過酷な勤務環境、仕事のプレッシャーなど様々な要因が考えられます。そんな新人看護師の胃痛の解消法についてまとめてみました。