クリニックに転職する時の注意点
大学病院や総合病院などの急性期病棟で働いている人は、
体力的にも精神的にも限界を感じてしまい体調を崩してしまう人も少なくありません。
そんな中、クリニックで働きたい…と思う人も多いのではないでしょうか?
クリニックであれば病棟ほどバタバタせずプレッシャーも少ないように思いますが、
クリニック勤務には、病棟とはまた違った苦労が多々あります。
病棟勤務では、めまぐるしい忙しさや独特な人間関係のため
新人看護師が早期退職になってしまうケースも多々あります。
そこでクリニックであれば、夜勤もないので体力的にも楽になりますし、
急性期病院に比べれば患者さんからのプレッシャーも減るので、
ゆったり働けるのでは?という考えからクリニックへの転職を考える人も多いです。
しかし、新人看護師のクリニックへの転職は注意するべき点が2点あります。
クリニックへ転職するデメリット
正直、臨床経験が少ない新人看護師のクリニックへの転職は非常に危険です。
クリニックでは、ある程度のスキルが身についた即戦力の看護師を求めてます。
理由としては看護師の数が病院程多くないため教育ができないからです。
基本的なことは何も言わなくても、テキパキと動ける看護師でないと
足手まといになってしまうため、クリニックとしても新人看護師の採用に関しては
積極的ではないので、なかなか転職すること自体も難しいのが現状です。
看護師としての最初の3年間は、看護師の基礎を作る上で大切な期間です。
基本的には病棟経験が看護師としてのキャリアとなるため、
新人看護師としての始めの頃は病棟経験が必要です。
その点、クリニックでは病棟で経験出来る看護の基礎を学ぶことができないため
もし新人看護師のタイミングでクリニックのみの経験となってしまうと、
今後のキャリアアップにも繋がらないため、いざワークライフバランスが必要な
結婚や出産のタイミングで勤められる就職先の幅がとても狭まってしまいます。
最初は病棟勤務で辛いこともたくさんあると思います。
しかし、看護師としての経験値を上げるためにも病棟経験を積んだ方が良いです。
病棟で学べることは本当にたくさんありますので、3年間病棟での勤務をやってみて、
自分自身の進路を考えてみてもいいかもしれません。
ただ、どうしても今の職場が辛い時は看護師転職サイトに相談してみてください。
例えばあなたが「クリニックしか転職先は考えられない…」と思っている場合、
自分では考えられないような進路の選択肢に気づかせてもらえるかもしれません。
また病棟といっても、病院によっては職場環境が全く異なります。
救急件数や看護師の人数、病院の体制によっても大きく変わってくるため、
あなたが今働いている病棟の何がつらいのかをまずは転職サイトに相談してみましょう。
あなたに合った職場はどんなところなのかを、
一緒に考えてもらえるので、とても心強い存在になるのではないかと思います(^^)
関連ページ
- 病院から美容クリニックへ
- 新人看護師の中には、美容外科クリニックに興味を持っている人も多いのではないでしょうか?そんな新人看護師のために、美容外科の仕事内容をはじめ、メリット・デメリットについてまとめてみました。美容外科で働きたい新人看護師は必見です!
- 急性期から回復リハへ
- 新人看護師の中には、急性期病院で疲れてしまい回復期リハで働きたい…と考える人も多いのではないでしょうか?回復期リハならゆっくりと患者さんに関われそうだからという理由で転職を希望する人も多いですが、安易に転職を考えるのは危険かもしれません…。
- 病棟から外来へ
- 新人看護師の中には急性期病院の病棟で働いていて、忙しい業務の残業や人間関係の悩みから病院の外来への転職を考えている新人看護師も多いかと思います。ただ病院の外来へ転職の際に気をつけておかなければいけないデメリットもあるので要注意です!
- 急性期から療養型へ
- 新人看護師の中には急性期で疲れてしまい療養型に転職を考える人も多いのではないでしょうか?療養型であれば、バタバタせずゆっくり患者さんと向き合えると思い転職を考える人もいますが、実際には介護業務が多く体力的にしんどいことも多々あります。
- 病棟から透析室へ
- 新人看護師が病棟で働くことに疲れてしまい透析室への転職を考える人も多いのではないでしょうか?ただ透析室の業務は未経験でも大丈夫なのか気になる人もいるかと思います。そんな透析室の仕事内容についてまとめてみました!
- 病棟からオペ室へ
- 新人看護師の中には急性期病院の病棟で働いていている人の中には、いつかオペ室で働いてみたい!という人もいるのではないでしょうか?実際に信じん看護師がオペ室に転職する時に、気をつけておきたい注意点をまとめてみました。ぜひオペ室で働きたい人は必見です。
- 病棟から介護施設へ
- 新人看護師の中には大学病院や規模の大きな急性期病院の病棟で働いていて、忙しい業務の残業や人間関係の悩みから介護施設への転職を考えている人多いかと思います。ただ、新人看護師が介護施設への転職の際に気をつけておかなければいけない注意点もあります!
- 病棟から訪問看護へ
- 新人看護師の中には急性期病院の病棟で働いていて、忙しい業務の残業や人間関係の悩みから訪問看護の転職を考えている新人看護師も多いかと思います。ただ、新人看護師が訪問看護への転職の際に気をつけておかなければいけないデメリットもあります!
- 病院から保健師へ
- 新人看護師の中には看護師として働いているけど、今後は保健師として働きたいと考える人も少なくないのではないでしょうか?夜勤もなく土日休みの多い保健師業務ですが、新人看護師が保健師の転職するには気をつけておきたい点がいくつかあります。